さて今回は2日目から2泊した、フクギテラスのレビューをお送りしたいと思います。
全日程はこちらから↓
我々が泊まったのは、フクギデラックス43平米だお(HP)
詳しくはこの記事を見てネ!
まずは、ここが良かった!
■まじで何でもあるw
→ほんとーに設備は何でも揃ってます。
そこいらの家よりあるんじゃないかw
詳しくはHPの設備一覧を参照ですが、まず無くて困るものは無いかな。
もちろんこれは子連れだとしてもです。多分困りません!
→しいて言うならですが、ダンボールがあると良かったです。でもこれは本当わがままな希望w
というのも、やちむんの里とかで買ったお土産を訳あって宿から発送したかったんですが、さすがにダンボールは無かった…(近くのローソンで調達しました)
でも発送伝票とかヒモはちゃんとあるんです!
もうさすがの一言…本当にすごい!
■部屋が清潔で綺麗
→これ私としては最重要ポイントで…(^o^)
お風呂が猫足なんですが、お風呂の下の床まで
綺麗だった気がするw
お掃除が隅から隅まで行き渡ってます!
■フクギ並木の中にある&海が近い
→フクギ並木って歩くだけで雰囲気あって楽しいです。そして宿から海までも歩いてすぐ!
海好きな人には楽しいでしょうネ〜( ^ω^ )
■乾燥機がパワフル
→これうちの乾燥機がしょぼいだけかもしれませんがw
1時間くらいかかるかな〜と思ったんですが、
シャツとタオル何枚かだったら、ものの30分で完成!
子連れだと着替えがたくさんいるから助かりました。洗濯洗剤ももちろん完備ですヨ!
■宿の方がとっても優しい
→民泊みたいな感じなので、チェックアウトの時だけ立会いがあるのですが、めーっっちゃ丁寧で優しい方でした。
チェックアウトが早朝だったので、荷物の配送まで引き受けて下さいました。
写真も撮ってくださって、感謝感謝です。
こんな感じでしょうか。。
子連れで素泊まりするには言うことなしだと思います!
そして次はここがあんまりだった、について。
どれもこれも、しいて言うならという感じです^^;
■食事が付いてない
→これはこの宿の良い所でもあり悪い所なのかな^^;
子連れでなければ選択肢は広がるんだろうけど、近くに行けるお店が少なかったので困りました。なので行きたいお店には早い段階での予約必須!
あと、朝ごはん無いのって意外と困りました。
コンビニが歩いてではちょっと遠いので…
でもこれは旅行先くらい料理したくないという私のわがままw
■空港からのアクセス(空港から遠い)
→これはこの宿を予約した時点で考えるべきな初歩的なミスですが…w
我々が行きたかった場所が主に沖縄中部〜南部が多かったので、フクギテラスを拠点にするとちょっと動きにくさを感じました。
もちろん、フクギテラスのある北部を楽しみたい方には相当良い宿だと思います( ^ω^ )
■近所に住んでるらしきおばちゃんが怖いw
→あれはフクギの妖精だったのか?!w
この記事で言ってたおばちゃんのことです。
どこにでもいるちょっと変わったおばちゃんだと思うんですけど、朝の海岸散歩の時とか、ちょっとした時にいきなり現れて付け回されました泣
だいぶ怖いw
泊まった部屋が近所との境界が垣根だけだったので、夜花火してる時とか、おばちゃんいないかビビってました。オートロックなので入ってこれはしないんですけどネ。
危害は加えない人だと思うんですが、ちょっと怖かった(^o^;;;)
以上であります。
最後のおばちゃんの話とか、宿とは何ら関係ないことですが念のため^^;
備瀬周辺に泊まるなら、フクギテラスおすすめですヨ!
今回はたぶん一番小さい部屋だったんですが、
もっと広い部屋はリゾート感がすごそうなので
また北部に行く際は検討したいと思ってます( ^ω^ )
以上、フクギテラスの感想でした!
次回からはいよいよ石垣島へ!
やっとかw
また見てちょんまげー!(^o^)ノシ