こんばんは。ガマログです。
引き続き子連れ沖縄旅行記です!
全日程はこちらから↓
やちむんの里で大興奮した後は、
同じく読谷村内にある『一翠窯』にお邪魔しました。
インスタで見かけてから、
いつかゲットしてやる…(^o^)
と目論んでいた一翠窯のうつわ。
夢にまで見たその瞬間がついにやってきました。
きましたきましたきましたァァァァァァァァ
こういうギャラリーに行くのって
この沖縄旅行が初めてだったんですが、
ちょっと入るのドキドキしちゃいますよネ( ^ω^ ;)
可愛いドアを開けると、
そこは…
そこは…(^o^)(^o^)(^o^)
桃源郷か…?´д` ;
かわいすぎやしませんか?
すごくないですか?(^o^;;;;;)♡
お店の方は特にギャラリー内にはいらっしゃらなくて、
奥の作業場で何かしている様子…
誰にも声をかけずに入るのはちょっとドキドキしますネ。
でもそんなこと言ってられません。
もう止まりませんw
こんなタイルみたいなお皿や、
マグカップに…
あ、ヒロどうしたのwww
土鍋もおしゃ〜〜〜
見習いさんのコーナーもありました!
ちょっとお手頃価格でした。
このミニ鉢(?)買えばよかったなあ…
あ、ぬこ発見( ^ω^ )ノシ
あとはやっぱり定番のこのお皿。
こんな並んでるともはや拷問というかw
かわいすぎる!
またもや悩みに悩みまくって、
お土産と我が家用にこの平皿を何枚かと
見習いさんのお皿を何枚か買いました!
いや〜〜〜すっきりテカテカ(^o^)!
もう悔いはない!(^o^)
いやさっきあったかw
こんな柄を考えることが出来るのって
すごいことですよネ〜
新しい柄が出るのも楽しみ!
ついでに電話までも可愛かったですヨ( ^ω^ )
こんなギャラリーが近くにあったらなぁ〜
破産かw
大満足なやちむんショッピングだったのでした(^o^)
この後は近くのお店にランチをしに行きました。
海が目の前の素敵なカフェでしたヨ〜( ^ω^ )
次回はそのレポです!
そいではでは〜